| 1.目的 | 競技ゴルフと楽しさの醍醐味を体験させる。 | 
        
          | 2.参加資格 | 
(1)千葉県在住または在校の小学校3.4.5年生のJGAジュニア会員であること。
  (2)1ラウンド120ストローク未満でプレーできること。(3)親権者(準ずる者)がキャディを行い2名1組で参加できること。親権者(準ずる者)は選手の掛け持ちはできない。(4)スコアカードの記入を自分で行った経験のない人はご遠慮ください。(5)委員会は大会中を含め、いつでも選手及びキャディのエチケット・マナー及び技量の面で出場に相応しくないと判断した者は参加資格を取り消すことができる。(6)親権者(準ずる者)は18才以上であること。または主催者によって認められた者。ゴルフバックを担いでキャディを行い選手と共にマーカーができること。(プロ不可)持参した手引きマイカートは使用可。電動タイプは使用不可
 | 
        
          | 3.注意事項 | 
(1)出場選手はゴルフに適した服装。帽子は着用すること。(ドレスコードは開催倶楽部:一の宮カントリー倶楽部HPで必ず確認すること)(2)ルールブックと目土袋を持参する事。(3)クラブ本数の制限・10本以内に制限する。 | 
        
          | 4.参加費 (現金のみ)
 | 4,000円(大会当日徴収:釣銭のないようご協力をお願いします) | 
        
          | 5.プレー費 | 大会日8,910円(消費税込)選手と帯同者の昼食込(予備日 2月15日8,910円)【指定練習日】プレー代10,010円(消費税込)選手と帯同者の昼食代込(カートフィ込)
 ※上記金額には燃料サーチャージ110円が含まれます。
 | 
        
          | 6.プレーの条件 | 18ホールストロークプレー(キャディを帯同する事)正規のラウンドを終了してタイが生じた場合は「マッチング・スコアカード方式」により決定する。※但し、悪天候、天災、高温などにより、ホール数を短縮する場合があります。
 
 | 
        
          | 7.賞 | 男子の部・女子の部 各1,2,3位まで表彰する。参加者全員に参加賞。
		     付記:本大会の上位者には本年度の関東小学生ゴルフ大会決勝競技(4月3日 4月1日 )の出場資格を得る。 
出場者は後日の案内とする。(千葉県予選の通過者数は各ブロックの申込者数の比率をもって決定) 
 (2025年10月10日付 変更):日程が変更となり決勝競技は4月1日開催となりました。
 | 
        
          | 8.参加申込 | 
              
                | (1) | 募集人数 | 男子40名、女子40名 計80名 (申込多数の場合は抽選) |  
                | (2) | 申込期間 | 2025年11月11日10:00〜12月10日16:00 |  
                | (3) | 申込先 | 下記申し込みフォーム、またはQRを読み取ってお申込みください。 |  | 
        
          | 9.肖像権に関する同意内容 | 参加希望者は、参加申込みに際し本競技に関して、その報道や広報等のために新聞・写真などの各種記録媒体による収録物、複製物あるいは編集物(適正範囲の編集に限る)にかかる競技者の肖像権を当会に譲渡することを予め承諾することを要する。(氏名・学校名等HPに公開されます) | 
        
          | 10.その他 | 抽選結果(組合せ表)は12月22日AM10時に掲載。スマホ及びHPにて確認して下さい。 | 
        
          | 11.お問い合わせ | 千葉県ゴルフ協会 TEL:043-224-8382
 |